熊本に行ってきました。

仕事がてらの用事ができたので、熊本と、鹿児島まで行ってきました。
目的地が震源地に近い益城インターすぐそばにあり、空港から益城の町を通っていきました。

熊本空港に着陸直前に窓から見た益城の町はブルーシートだらけでした。

P1310829
空港もまだ完全に復旧はしておらず、レストラン街はすべて閉鎖、トイレも一部仮設でした。
P1310871_空港での食事は、空港建物外に仮設で食堂が運用されています。
P1310870_

 

益城の町の中を抜ける道路は普通に通過できました。
ところどころ倒壊した家があり、益城町役場前を少し下った交差点周辺が
かなり大きな被害があったようで、完全に倒壊した家が多くあります。

水前寺公園の池の水も戻ってきたようです。
最後に訪れた2007年に、ほぼ同じ位置の写真があったので比べてみました。
受付の方は7割と言われていましたが、大雨もあって、かなり良いレベルまで戻っています。

P1320195 P1180276
 2016年6月20日の水前寺公園  2007年11月の水前寺公園

水前寺公園にいるときからスマホが知らない音で急に鳴り出し、大雨による緊急速報「エリアメール」で避難勧告(土砂災害)が発令されました。ホテル就寝中にも何回も警報音がなり、眠不足の夜でした。
その夜は、熊本地方に気象庁全国観測記録4番目の時間あたりの大雨だったそうです。
翌朝、鹿児島方面へ移動するJRがしっかりとまってしまい、大変でした。

熊本城はたくさん報道されているようにかなり大変です。

P1320330
天守閣は鉄筋なので、中の状態はわかりませんが、かわらが落ちているだけですが、問題は城壁石垣の上にある重要文化財の櫓が石垣ごと被害を受けていることです。

 

P1320337 P1320361

熊本城の石垣はものすごく広いので、石垣としては被害を受けているのは全体からするとごく一部なのですが、石垣の上に櫓が乗っかっているところが被害箇所であり、櫓の重みで石垣が崩れ、そして櫓も崩れたようです。
いったん櫓をすべて解体して、さらに石垣を解体して、石垣の再生が必要です。
崩れかかっており、非常に危険な状態の場所が多いため、什器を使っても難工事と思われます。

P1320408

 

 

P1320454 P1320454_
よく報道されている櫓下の1本の石垣ですが、お城近くでは、木で隠れて良くわかりません。 櫓を部分拡大すると…

 

P1320612
辛島町まで離れると、櫓の下の崩壊がわかります。

 

町の中は、かなり復旧しており、繁華街やホテルなど閉まっているところもありますが、町としては活気があります。

 

多くの人が訪れることは、街の活性化につながると思います。
インフラの復旧はお役所が動かれますので、個人の皆さんはぜひ熊本を訪れることが、熊本の皆さんの元気につながり、食べたり、物を買うことで、広い範囲にお金が廻ることになり、すこしでも早い復興につながると思います。

 

カテゴリー: Personal パーマリンク